NAVi Team.

NAVi Team.

NAVi team.

More Posts from Tomiphoo67 and Others

8 years ago
Interactive Movie Gadget To Work On Your Fishing Skills!

Interactive movie gadget to work on your fishing skills!

8 years ago

携帯電話のボタン(キィ?)に、電話の受話器を上げた絵と下ろした絵があって、これは電話を受けることと、電話を切ることを意味しているのだが、携帯電話しか知らない世代が増えているわけだから、あの絵の意味はもう通じないだろう。

つぶやきのクリーム The cream of the notes / 森博嗣 (via ebook-q)

8 years ago

自分の中で大事にしているのが、高校の美術教師が言っていた「センスって、イコール知識量なんですよ」という言葉。一見才能があって軽々やっているようでも、裏には相当の知識と経験がある、と。 これが頭にあるとセンスのある人を妬まなくなるし、「センスないから」が努力しない言い訳にならない。

Twitter / Catfish_nama (via tkr)

8 years ago

大阪人の「お前おもろいやんけ」は日本語に訳すと「あなたを戦士として認めます」という意味になります。

Twitter / re2_defrost (via tkr)

8 years ago

若い頃、すぐ氾濫する川のそばに住んでて、記録的な大雨のあと冠水した道路に大量のフナがじっと死ぬのを待ってるように浅い水溜りの中にいて、たまらない気持ちになり、バケツに片っ端からすくい上げては川に戻しに行く、と言うのを何往復も繰り返していて、 道端のおっさんが「あんた何してんの」と声をかけてきて、フナを川に戻してます、と言うと二往復くらいバケツを持つのを手伝ってくれて、「あんたいつかフナが恩返しに来てくれるよ」と声をかけられ、(フナがいつか恩返しに来てくれるのか)と漠然と心にずっと残ってたのだけど、 最近ふと夫の誕生日が2月7日で「フナの日」であることに気づいて(あっ!!)と思い、夫に「あの時のフナなの?」と震えながら聞いている

マタタビさんのツイート (via tkr)

8 years ago

「iPhoneがこのくらいのスペックだから、私たちはそれより1万円安い価格で同等の商品をつくろう」というのが他社の発想です。 一方、アップルは「誰も見たことのない価値を供給すれば、顧客はいくらでもお金を払ってくれる。だからいくらでつくれるかではなく、何をつくれるか」と考えます。

ブランド 元スターバックスCEOが教える「自分ブランド」を築く48の心得 / 岩田 松雄 (via ebook-q)

ああ、そしてよく分からない機能のマルバツ表を作って「iPhoneは×だけど弊社の製品は全部○だから競争優位です!」ってやるんだよね。

(via yoosee)

8 years ago
突然はじまるWindowsアップデートのいらいらを映像化しました - デイリーポータルZ:@nifty

突然はじまるWindowsアップデートのいらいらを映像化しました - デイリーポータルZ:@nifty

8 years ago
ボブはやし Bobble Hayashiさんのツイート: “試合前、“サイン禁止令”が出るなか、どうしてもオバマ大統領のサインが欲しいイチロー。わざとボール落とすと、オバマ大統領は「サインが欲しいか?」と笑いながら、ボールを拾い快くサインを書いた時の一枚

ボブはやし Bobble Hayashiさんのツイート: “試合前、“サイン禁止令”が出るなか、どうしてもオバマ大統領のサインが欲しいイチロー。わざとボール落とすと、オバマ大統領は「サインが欲しいか?」と笑いながら、ボールを拾い快くサインを書いた時の一枚 #ThanksObama https://t.co/UQEoZv0dgX”

tomiphoo67 - phoo67
phoo67

188 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags