SNSも真実を突く時もある

SNSも真実を突く時もある

 関税と為替の問題を巡ってトランプ氏は「日本のリーダーに電話した」との話に石破総理は「連絡はございません」と答えたと、その話を巡ってSNSでは「一体日本のリーダーって誰だ?」という話になっているとか、ハハ。しかしトランプ氏は日本の為替は中国と共に円安誘導をしている、と確かに電話で文句を言いそうな話題であることは安倍政権のアベノミクスを止めて政策転換をしたという明確な説明は国民にもなく、日銀の利上げはアベノミクスの転換ではなく国内の物価が上がり過ぎていくら賃上げしても円安の物価高に追い付かないために仕方なく利上げしたものだった。だからトランプ氏が円安アベノミクスを株高目的の為替操作政策だと批判するのは当然の事であり、もしその問題を巡って電話をした人物が別の政治家だったとしたら、トランプ氏にとって石破総理はアベノミクスとは縁のない人物と思われているということになる。そういえば石破総理はウクライナの問題でも欧州の政治家とカナダの首相がゼレンスキー氏を囲んで集まった時にも呼ばれなかったし、石破総理自身トランプ氏がG7にロシアを加えるべきだと言っても、「G7の結束を」呼びかけている、しかし欧州の首脳たちはどう考えてもトランプ氏をG7の結束に協力する人物だとは思っていないから、石破氏の考えは非現実的にしか見えないだろう、そうなるとトランプ氏が別の政治家を「日本のリーダー」と呼んでも何の不思議もない、もしSNSの話題がこの現実と石破総理の乖離を心配しているのなら、これから日本は更に米欧の間に宙に浮いた存在として日本そのものが本当の蚊帳の外に置かれる可能性が否定できない。しかも石破総理はアジアで安全保障の枠組みを作るという中国を巡ってアジアの誰も聞きそうもない話を始めている。それは今回のウクライナを巡る日本の立場がいかに安倍政権時の矛盾が尾を引いているかを物語る。日本は今ここで自らどうするのか決めないと今後さらにどうにもならなくなることは必至であろう、単なるSNSの話題では終われない。<はて、トランプ氏の日本のリーダーとは日本人には見えるヒト?(日本はこの体制と本日のような円高株安 “800円以上の株安” のひ弱な経済構造も変えないと)その為にはアメリカからの自立が必至>。

More Posts from Henokaapa and Others

9 months ago

選挙が終われば状況は一変する

 10月に入り物価が一気に上がった、コメの値段が今まで5㎏を買えた金額で2㎏しか買えなくなった、更に上がったのが野菜類だ、報道では日本の野菜の輸出が伸びていてその理由は安全だからということらしい、その結果国内で安く売るより輸出する方が高く売れるから、コメも同じ理由で国内で出荷量が落ちているから非常に高くなっているのではないか?、私は独りだから買い物もそんなにかからなかったが最近は5千円でも途中で足りなくなり一度の買い物を2回ATMでカネを下ろさなければ足りなくなった。能登災害にも寄付をしたいが自分の生活が厳しくなりそれどころではない、子供のいる家庭にも時々ではあるがフードバンクにお米をと思っているがこの値段ではとてもそれどころではない、一日食パン一切れで過ごしているという話しもニュースにはある、この選挙で日本は一時のわずかなカネで票を売っている場合では無い、はっきり言うがこの失われた30年の自民党政治では日本は世界についていけない。この先選挙が終われば日本は大きく変わることを考えておく必要がある。それに備えた行動が必要で政治に関心がない、ではもう済まされない。そんなことを言っていれば忽ち自分の暮らしに響いてくる、何故なら日本の外の国々では今は非常時なのだ。この選挙が終われば私たちもそのことを認識しなければならなくなる、そのことを努々忘れないよう心して臨むことが肝要だ。<みんなで崖から飛び降りるのか?>。

2 years ago
blogger.com
Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

Tags
10 months ago

公立校廃止法でも作るか?(新たな戦前づくり)

 「自殺などしないでアフリカにおいで」という記事を最近見かけた、日本人に向けた心優しい呼びかけに今世界で一番若者の比率が多いアフリカからの応援の声、そんなことにさえ何の反応もしないこの国の人達、どうしてそんな国になっているのか誰も考えない思考停止の国日本。何故日本にだけ原爆が落とされたのかそれさえ考えようとしない日本人に広島、長崎がそれそれ出した答えに対して日本人はどう思ったのか、二学期が始まると学校に行きたくない生徒が激増し、それが原因なのかどうか横浜ではビルの屋上から女子高生が身を投げて行きづりの通行人が巻き添えを食って死んでしまった。誰も何にも云わない、それがこの国なのだ。TVでは次期総裁候補が何人だとか誰それがこんな発言をしたとか選挙のPRに必死だが、この国の悲劇的構造には無関心、誰が自殺しようが何人不登校になろうが政治とメディアの世界では何の問題発言もない。この国の政治とは一体何か。確か日本の文化はかつて「恥の文化」と言われた、アフリカの優しい言葉にそれが自分の国の恥だとも何とも思わなくなったこの国の変化は一体どうやって変わったのか、一言で言えばポピュリスム化とでも言うのか、恥をもっとも嫌った武士の文化を棄てたのか?、イヤイヤその核心であるタテ社会はそのまま残し、自分に都合の悪い「腹切り責任」は無かったことにしただけの政治文化的ポピュリスムの国。民主主義の都合の良い所だけ取り上げ「投票率は低いほど良い」国家を作り上げ我が世の春を謳う保守王国を作り上げた結果、自殺者が最多王国になった日本、さて、次はどんな王国を目指す選挙になるのか?、いくら憲法など変えても自殺も不登校生徒も減りはしない、いっそ公立校廃止法でも作ってしまうか?<下々は学校など行かず自衛隊に行け>なんてか。(アメリカさんがそう言ってんだからしかたねぇ)?。ー私の懸念をちゃんとトランプ氏がタイムリーにフォローしてくれるー。

11 months ago

「適材適所」な選択(誰が?)

 うわ、じゃあの作ったばかりの継ぎ接ぎだらけの防弾ガラスボックスはどうなるんだろ?、私が岸田さんが出ないと聞いて一番先に想ったのはそのことだった、岸田さんは裏金事件が発覚して責任問題が持ち上がった時から心に期していたと言っていたが、それならどうしてあんなガラス箱をつい最近作ったのか。次に総理になる人が「こんなダサい箱はイヤだ」と言ったら一度も使われないまままた新しい箱を作るのか?、自民党は野党や国民に問われるといつも「適材適所だ」と応えて辞任を拒否してきたではないか。岸田さんこそあの継ぎ接ぎボックスにふさわしい適材適所の人物だったからこそ作ったのではないか、だから私は私費で作ってくれと頼んだのだ。アレを作るのに何百万か知らないが費用が罹っているハズだそれも多分一つや二つではないのに。岸田さんはあのガラスボックスにこそ一番適材適所な人物で若者がよく言う「バエル」姿だったと私は思ったのに。何か自民党はいつもチグハグな言動をして国民を困惑させるがハテ?、次にまたあの継ぎ接ぎボックスに合う人物を見つけることが出来るのか?、そういう視点で「適材適所」な人物を選ぶとすれば一体誰になるのか、国民も「バエル」人物を想像しながら首をかしげざるを得ないのではないかナ。最近はすっかり出番がなくなってしまったがさしずめよく威圧的言動を指摘されていたあの人なんかがあのボックスに入ればどんな表情で国民を睨みつけるのか、<この箱の中が一番似合うのはオレだから>なんて更に凄みを増して国民を睨みつけるのか、国民はまたじっと固唾をのんで見守ることになるのか?、(*´σー`)エヘヘ。<台湾へ、へ~野党までもが動員させられるの?>。ニッポン飼い殺し!。

1 year ago

あなたの2024が始まりました

 2024年、日本を変えましょう。新しい年が始まりましたがみんなで覚悟を決め新しい日本に変える気持ちがなければ日本は変わりません、他人事メディアのようにただ問題から逃げて自分を癒してくれるほんわかしたモノばかり飛びついているだけでは、日本は腐っていくばかり。さぁ勇気を出して問題に立ち向かう強い気持ちで目の前の難題に立ち向かいましょう、そうしなければ2024年は何にも始まりませんよ、逃げずに立ち向かいましょう。日本を変えるためには、まずあなたが変わらなければ何も変わりません。捏造ではなく真実の歴史を生きた人こそ24年の勝者となります。

2 years ago

こうして危機は突然来る

 いよいよアメリカの内戦が飛び火するときが迫っている、今春下院議長にすったもんだの末たどり着いた共和党のマッカーシー氏が台湾を訪問する計画だというニュースが流れ、台湾問題は完全なアメリカ国内問題となり果てた、それにロシア問題の時の安倍元総理のように今度は岸田総理が一枚加わることになる。このために日本は敵基地攻撃のための武器をアメリカから買わされる羽目に陥っている、すべてがアメリカの国内問題から発生している危機で、アメリカの二分された政治の唯一の合意点が対中国脅威論しかないからで、この共和、民主両党の唯一の合意は対中戦争だけだからで、それに日本が加わらされている。そのもとにある日本の弱さがカルト洗脳である。私はこれを断言する、元よりアメリカに弱いのは今に始まったことではない既に明治時代あの暗殺された井伊大老がアメリカと結ばされた屈辱的な米通商条約から日米のこの関係は始まっている。そして1960年代の日米安保はその地位の上下を決定的にさせた。それ以来日本はアメリカの言いなりになっているのは周知のとおり、その結末がこの対中戦争になりつつある。それを岸田氏は国民に「覚悟を」と詰め寄っているのだ。こんな屈辱的な外交を日本の政治は延々と続けてきたのであり、それが今まさに結実しつつある。この危機を国民はいつもの如く他人事のように聞き流し、あの太平洋戦争の悲惨さの更に数倍の末法事態にも全く動じない恐るべき鈍感さは一体誰から教わったのか、勿論自身の弱さ、甘えからである。今更騒いでも何の意味もないが、日本国民はこれまでの大いなるウソに感謝するべきか怒るべきか、天国?(ではないか)の安倍さんにでも聞いてくれ。

4 months ago

日本の姿を肯定すること

 日本の文化が自己否定文化だという証拠がメディアに載っていた、83㌫の国民が死刑制度に賛成だという記事だ、それは特攻隊に志願した我が子を「バンザイ」と言って送り出した終戦末期のこの国の姿そのままだ。だからいくら死刑を執行してもこの国から犯罪は無くならない、ある意味この国では死刑になることは自己犠牲の象徴でもある、自分自身が死刑になることによって社会にこの国の在り方を見直させる契機と考えたり、あるいはそれによってこの社会に復讐をしたりするという言わば捨て身の覚悟を社会に知らしめたりすることになるからである、それが自分から死刑を望む犯罪者が出てくる日本社会の姿であり、体制の側も死刑にする犯罪者はいわば自分自身の鏡のような存在であるところは、オウム真理教信者を死刑にした安倍政権もまた統一教会の反日カルト思想に洗脳されていたことを証拠立てた証そのものだったことがそれを如実に示している<安倍政権に参加しなくても統一教会の反日思想に心酔していた自民党議員は今でもいっぱいいる>。こういう国で死刑とは一体何なのか?、国民はもう一度このことを考え直すことが必要ではないか。日本とは一体何か改めて自分たちの生きざまを、死刑が自分たちの身近で起きた時それは我が子を特攻隊として国に上納したあるべき姿として「バンザイ」という心境で我が子を死刑に送り出すこととどう違うのか、それが死刑賛成83㌫という数字であるということに繫がることにならないのは何故か。「他人事社会」の姿が誰一人それが自分の問題として捉える能力に欠けているからに他ならないことを、それが日本の姿そのものである、死刑制度が日本の否定社会を「特攻隊」そのものが当たり前の姿として美化されている社会の姿でもある。

3 years ago

何が怖いって

超越的現象学

 今朝のNY/times紙によるとコロナウイルスによる死者数では対人口比当たり日本が一番少ないという記事が載っていたが、これを素直に喜べるものなのか、私には少なからず疑問が残る。というのもご存じ日本政府の様々な数値の発表には捏造されたものが少なくないのはこれまでの統計数字の捏造による事実は日本政府自ら認めていて、先月もコロナ感染者のPCR検査数そのものを政府が各自治体に抑制するよう圧力をかけていた事実からも明らかで、老人施設などの死者もコロナによるものなのか別の死因によるものなのか、現実には調べられずにそのまま別の死因と発表されたままの数字のままのものがかなりあるという疑心暗鬼が消えないのと、この死者数の少ないのがもし事実だとしても、それは政府の対コロナ政策が決して成功した結果ではなく、むしろ国民の政府不信による自衛策効果によるものだと私には見えるからである。例えばマスクの着脱指針一つにしても政府の右往左往ぶりは見るも無残で、政府諮問機関の専門家一人一人の意見も夫々違っていて、国民は自分自身の自衛に任せる以外になかった、というのが本当のところだったからであり。ワクチン3回接種したからと云って決して感染しないという保証はなく、ワクチンそのものに対する信頼も全く信用できないことも、既に政府のワクチン接種推奨態度に国民は辟易していた、というのが実態だったからである。その中で日本の死者数が最も少ない、と言われても素直に喜べない気持ちを日本人は世界にどう伝えたらよいか?、ハハ。選挙の年(因みに今年は参議院選挙)のたびに北朝鮮が頻繁に日本海にミサイルを打つのを疑心暗鬼(その都度元政権はその脅威を強調、憲法改定を主張していた)に捉えざるを得ない意識とどこか共通する感覚を分かってもらえるだろうか。しかもその背景にあるものが何か、国民はみな理解しているはずなのに口にできない。何はともあれ、日本保守政治こそ日本人にとって最大の安全保障上のリスク【安全保障は軍事だけではない、まず真っ先に統治能力の絶無(例、原発事故最高裁判決、政府人災究極の責任放棄=夏の電力不足)、文化・産業の更新、デジタル化、食料、医療、創業、災害、セーフティネットの構築他】何一つとして実践されたものはなく日本政治の無能さは、というよりもむしろ彼らはそこまで国民(日本人)の為にやろうとは思わない、何故なら彼らは比較的新しい(日本の2,30万年の歴史から見たら僅か2千年弱の)侵入者(よそ者)だから。その理由は彼らが目指したのは日本の統治(一体化)ではなく搾取(先住民の奴隷化)がその目的であったから、見るも惨い姿だということだけは事実であろう、しかもスリランカ女性名古屋入管獄死事件の職員不起訴=人でなし国家を世界に公表。それは日本政治の本質にかかわる問題だから決して解決できない矛盾であり、他の国(先進国)では考えられない実態であることをここに今のうちに記しておきたい。

1 year ago

真の自立国を目指すなら

 自民党の鈴木磬祐氏という議員の言葉は自民党の本音を聞くもので自民党が頼っていたのは結局カネの力だったと認めている。この自民党の体質が自民党を崩壊させた原因であることは日本の政治にとって非常に不幸でしかも危険なことだ。政治とはその為のしっかりとした意思と自己認識が必要でカネとカルト(普段自分たちがバカにする国の借り物思想)の力を頼った自民党の体制の矛盾は崩壊する宿命を背負っていたのだ。今の日本の他人事政治、社会はカネ崇拝による力の政治でそれが日本人の心を壊してきた、力による国家維持は平和を壊すそれは争いを生み人の心を荒ませやがて国力を弱める、今の日本がまさにそうだ。人心の荒廃が本当の強い国を作るはずはない、しかも円安経済は見ての通り人心の卑屈さを生み出し余所の国頼みのまるで敗戦国のように惨めな弱小国家(女たちは皆体を売りに海外へ)そのものだ。自民党は裏金を作り自分達だけ懐を肥やせばそれで満足だろう<やっていることは戴きリリちゃんと一緒じゃん、彼女の方が体を張っただけ舌先三寸の政治屋どもより未だまし?>が国民はまるで植民地に居るような男も女も心身ボロボロ(劣化)で日々を過ごす羽目に陥っている。ここから一日も早く脱却する必要がある、そのことに国民もようやく気付いたのではないか、あくまで自民党がカネの力に頼る政治を続けたいのなら、もう自民党の政治に戻ることを国民は諦めるべきだ。

1 year ago

アセアンフォーラムは息抜きの場ではない

 アセアンフォーラムに出席の岸田総理、原発廃水の放出について「説明を尽くす」と苦り切った表情で記者会見をしていたが、酷暑の東南アジアで総理の接する空気の冷たさに驚いたのか。総理はもとより説明を尽くす準備体制を整えたうえでそう言っているのか?、まさか何もわからないご本人がどう説明を尽くすと。説明を尽くすつもりが本当にあるならそれなりの陣容と準備を整えてそう言っているのだろうな。<私の言うことがそんなにおかしいか?、岸田総理ご本人が説明を尽くす、と言っているのなら担当者を連れ地球上の生き物にとって未来永劫「安全だ」という証拠のデータや資料を携えて臨むのが当たり前の話だろう、それを要求するのがそんなに無茶な話か?、それは中国の味方とか敵とかという次元の話ではない、地球には人間のように言葉を発することのできない生き物が人間よりたくさん存在することを忘れるな、そしてその生き物が人間を生かしてくれていることを直視しろ、それは単なるロマンティシズムの夢物語ではないぞ、人間が口にするものが安全であることは人類共通の願いだ。私たち日本人はどう生きるかということで、保守派は一体日本をどうしたいのか、今さえ良ければそれで良いのか?。―因みに私はリベラルでもなんでもないタダの一般人だが、ハハ―>。そんな準備もなくただ口だけで言っているならいつもの他人事総理その場しのぎの逃げ口上でしかない、アセアンのメンバーはしらけ切って岸田氏とは口も利かなくなるだろう。国際政治の舞台で口を利くならそういう準備や用意をしたうえできちんと外国の首脳陣に向かい合う最も基本的姿勢すら見えていない、国民すらきちんと理解できない行為を外国のしかも普段から日本の行状に不信感を抱くアジアのメンバーをその口で納得させられるとでも?。今は21世紀、もう過去のアジアではない、上から見下したような態度で臨むとそれこそ日本は世界のはぐれものになりかねない、それでなくとも独りよがりのヤクザ政治体制は誰にも理解されないだろう、そんな中にたった一人「説明を尽くす」と?。あまりにもアセアンメンバーを馬鹿にしすぎていないか、もっと真剣に日本の未来を考え行動することを要求したい。これから日本が生きていくつもりがあるのなら、それとも「どうせ中国とやり合って潰される」からどうでもいいや、と考えているのか。―日本のメディアは腫れ物に触れまいと政治には全く関わらないがそれがメディアと言えるのか?―。

henokaapa - 超越的現象学
超越的現象学

現代の様々な現象についての考察

205 posts

Explore Tumblr Blog
Search Through Tumblr Tags